[ 釣果データ解析のページに戻る ]
大木プロが長年蓄積された釣果データから、
時間と釣果の関係
について調査してみました。
これはもう、長年ワカサギ釣りをしている人なら、「やっぱりそうか」ってデータですかね。
1 集計データ
大木プロの釣果データ H28年度からH30年度までの3年分
(釣りに専念しなかった日のデータは除いてあります)
※こんな感じで3年分のデータがあります
2 釣果データ
釣行日数 182日分
累計釣果 61,116匹
一日平均 335.8匹
3 時間別データ
(1)純粋データ
大木プロは、下記のように時間別の釣果を出されています
純粋にデータが入力されているものでデータを取ってみました
釣開始~08時まで 入力データ数173件
08時~10時まで 入力データ数177件
10時~12時まで 入力データ数176件
12時~14時まで 入力データ数167件
14時~16時まで 入力データ数153件
※注釈① ~08時は、ほぼ7時以降の釣りはじめなので、約1時間での釣果です
※注釈② ~16時は、15時上がりのデータも多く含まれています
(2)予測データ
釣れなくて早上がりした日などの空きデータに予測データを入れてみました。
釣れなくて早上がりした日の最終釣果の平均は、「28.4匹」でしたので、予測値として、早上がりしてデータがなかったところに「28匹」を入れてみました。
実際はもっと下がるかと思いますが、帰ってから爆釣なんてことも稀にあったようなので、早上がり時の平均データを使うことにしました。
※注釈① ~08時は、ほぼ7時以降の釣りはじめなので、約1時間での釣果です
※注釈② ~16時は、15時上がりのデータも多く含まれています
4 まとめ
朝一が釣れて、段々と釣れなくなるというのが一般的という結果になりました。
もちろん、午後から釣れる日などもありますので一概には言えませんが。。。
それでも時速別にしてみると、
となるので、やっぱり朝一は大切ですね!
※データの情報提供にご協力頂いた大木プロは、
一日平均335.8匹
も釣られる方です。
今シーズン、大木プロが使われてた穂先
2020バージョン Ooki Special ハイカーボンPET ハイブリッド仕様
は、
大木プロのHPで販売予約受付中
大木プロHP http://ooki.server-shared.com/
穂先申込み先 http://ooki.server-shared.com/ookispecialhosaki1.html
となっています。
今シーズン、桧原湖で3束超えを3回も達成している名器となっています!
穂先紹介動画
0コメント