2019.12.04 07:22(2019年11月)桧原湖周辺各施設別釣果データ・まとめ(令和元年11月) 令和元年11月の釣果データについて、 データの一覧表 グラフを作成しました。 少し失敗しまして、サイトでの情報更新ができなかったので、こちらにてお知らせします。 データをご覧になりたい方は、 まとめサイト → 釣果データ解析 → ②2019(令和元)年11月のまとめ(リンク)から閲覧下さい。
2019.04.29 08:25(2018年度)桧原湖周辺各施設別釣果データ・まとめ(平成30年度)[ 釣果データ解析のページに戻る ]グラフ閲覧前に、注意して頂きたいことがあります。 それは、施設ごとに特色があり、ここの釣果データだけで各施設の善し悪しの判断はできないということです。例えば、毎日たくさんのお客さんが入る施設もあります。比べて、最大定員10名の屋形で営業するアットホームな施設もあります。深場での数釣りを目指す玄人さんがたくさん行かれる施設があります。レンタル竿の初心者が多い施設もあります。当然、お客さんが少なかったり、初心者が多い施設のデータ上の釣果は控えめです。プロフェッショナルな常連さんの釣果データは、一般の情報とは別として発表されている施設さんもあります。データだけ見ていると、桧原本村地区は比較的釣れていないようにも見えます。...
2019.04.29 08:04天候と釣果の関係について(未完)[ 釣果データ解析のページに戻る ]大木プロが長年蓄積された釣果データから、 天候と釣果の関係 について調査してみました。※未だデータが足りず、統計上は正確といい難いデータですので、雑談のネタ程度のものです。 今後もデータ入力を継続して、より正確なデータを反映できるように頑張りますので、応援お願いします。1 集計データ 大木プロの釣果データ H28年度からH30年度までの3年分 (釣りに専念しなかった日のデータは除いてあります)2 釣果データ 釣行日数 182日分 累計釣果 61,116匹 一日平均 335.8匹3 天候データ(1)釣りはじめの天候別 晴れ 61日 曇り 79日 雨 10日 雪...
2019.03.28 15:36時間と釣果の関係について[ 釣果データ解析のページに戻る ]大木プロが長年蓄積された釣果データから、 時間と釣果の関係 について調査してみました。 これはもう、長年ワカサギ釣りをしている人なら、「やっぱりそうか」ってデータですかね。 1 集計データ 大木プロの釣果データ H28年度からH30年度までの3年分 (釣りに専念しなかった日のデータは除いてあります)
2019.02.28 14:49釣果グラフ(試作2)2019(平成31)年1月から2月大変お待たせしました!釣果データを少し解析してみました。まだまだデータが少なくて参考にならないかもしれませんが、お酒のつまみや雑談のネタにはなるかな?と思います。よかったらご覧下さい。
2019.01.31 14:50釣果グラフ(試作)2019(平成31)年1月せっかくデータを集めていたので、釣果をグラフにしてみました。大木プロ、さすがですね。(古いパソコンの古いエクセルで技術もないので、こんなものですみません)継続してデータを集めれば、少しは需要ありますでしょうか?興味ある方が少ない時は、手間がかかるのでやめようかなと思うレベルです。興味ある方は、「イイネ」お願いします!笑